歯磨きにひと手間プラス
2017.10.04更新
歯磨きをする時、できるだけ歯間ブラシや糸ようじ・フロスを使うようにして下さい。
ブラシだけでは、なかなか歯と歯の間まで磨く事はできません。
ひと手間かけることで、歯の寿命が延びるので頑張って下さい。
投稿者:
2017.10.04更新
歯磨きをする時、できるだけ歯間ブラシや糸ようじ・フロスを使うようにして下さい。
ブラシだけでは、なかなか歯と歯の間まで磨く事はできません。
ひと手間かけることで、歯の寿命が延びるので頑張って下さい。
投稿者:
2017.09.11更新
プラークとは、食べ物のカスが唾液と混ざって汚れの塊になる事を
いいます。このプラークをためないようにしっかりブラッシングして下さい。
プラークには耳かき一杯800億もの細菌がいると言われています。
日々のブラッシングと定期検診に行くようにしましょう。
投稿者: