診療所案内

スタッフ紹介

理事長

大谷 嘉信(おおたに・よしのぶ)

ご挨拶

当院のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。理事長の大谷嘉信(おおたに・よしのぶ)です。

当院は長年、加古川市にお住まいの方々を中心に、おもてなしの心(ホスピタリティ)を大切に考えて、全身的な健康管理も含めた総合歯科治療を提供して参りました。1人でも多くの患者様に「8020(80歳で20本以上の健康な歯を残す)」と、「楽食(楽しく美味しく食べる)・楽生(楽しく生きる)」を実現して頂くために、予防歯科、MI治療など、歯を残すための治療に力を入れて取り組んでいます。
また、人間が健康的に生きる上で欠かせない要素である「食事」にも着目して、正しい食事を摂ってお体の健康に繋げて頂くために、小さなお子様や妊婦様などへの食事指導も積極的に行っています。

当院のコンセプトは、総合歯科治療を通じて、患者様の「楽食(楽しく美味しく食べる)・楽生(楽しく生きる)」をお手伝いさせて頂くことです。食べること・咬むことは、人間にとってとても大切なことです。きちんとものを咬んで食べることで、脳の血流が増えて認知症の予防に繋がったり、食事が美味しく味わえるなどQOL(生活の質)の向上に繋がります。

歯の健康は、お体の健康に繋がります。そしてお体の健康は、活き活きとした楽しい人生に繋がります。「健康の入口」であるお口を含めた全身を良好な状態に保つことで、患者様の健康寿命に貢献させて頂きます。

経歴

  • 鶴見大学歯学部卒業
  • 大信歯科診療所開院
  • 昭和大学歯学部博士号取得
  • 昭和大学歯科薬理学非常勤講師

所属学会等

  • 日本障害老歯科認定医
  • ドライマウス認定医
  • F.A.C.E(顎機能咬合補綴)研修会終了
  • ITI ノーベルインプラント研修会終了
  • 高島歯内療医研修会元インストラクター
  • 明石矯正会元インストラクター
  • 日本口臭学会

副院長

大谷 國喜(おおたに・くによし)

ご挨拶

初めまして。副院長の大谷國喜(おおたに・くによし)です。当院では、患者様の様々なお悩みにお応えするために、矯正治療、インプラント治療、審美歯科治療、口臭・ドライマウス外来など幅広く診療しておりますが、私は矯正担当医として患者様に「機能的な咬み合わせ」と「審美的な歯並び」をご提案させて頂いております。大学の医局を経て当院の副院長に就任しましたが、培った知識・経験をもとに最適な治療を提供させて頂きますので、咬み合わせ・歯並びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
患者様お一人おひとりに寄り添い、ゆっくりと時間をかけてご説明する「丁寧なカウンセリング」と、患者様にたくさんお話し頂く「患者様が主役の診療」を心がけて、地域の皆様に長く通って頂ける親しみやすい歯科医院を目指します。

経歴

  • 日本大学松戸歯科学部卒業
  • 同大学臨床研修終了
  • 同大学歯科矯正学講座勤務
  • 大信歯科診療所副院長

所属学会等

  • 日本矯正歯科学会会員
  • 日本成人矯正歯科学会会員

基本情報

医院名 医療法人社団 大信歯科診療所
理事長 大谷 嘉信(おおたに・よしのぶ)
住所 〒675-0053 兵庫県加古川市米田町船頭504-57
TEL 079-432-4182
診療科目
  • 予防歯科(歯のクリーニング、食事指導、禁煙指導を含む)
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 審美歯科
  • インプラント歯科
  • 歯周病治療歯科
  • 口臭・ドライマウス外来
  • 顎関節・咬合治療外来
  • 難症例総義歯外来

アクセス・診療時間

アクセス

JR神戸線「加古川駅」より徒歩25分
駐車場完備

大きな地図で見る

診療時間

 
9:00~12:00 × ×
15:00~18:30 × ×

休診日:金曜、日曜、祝日、第一土曜午後
14:00~17:00

設備紹介

CT・パノラマデジタルスキャナー

立体的な3D画像データが得られる診断装置です。顎の骨の厚みや高さのほか、血管や神経の走行位置なども確認できるため、インプラント治療や歯周病治療などの際に精密な診断・治療が可能となります。
当院では従来よりも被ばく線量が少なく、必要な箇所のみ撮影できる装置を導入しており、お体への負担が少ない検査を心がけています。

デジタルレントゲン

通常のレントゲンの1/2程度の被ばく線量です。
撮影した画像を拡大して、わかりやすくご説明します。

CO2レーザー

治療にともなう痛みや出血などが抑えられるレーザー治療器です。傷が残りにくいので、治療後の治りが早いなどの特徴があります。痛みの緩和、口内炎の治療・手術、顎関節症の治療などに使用します。

CCDカメラ・CCDカメラ専用モニター

超小型カメラにより、お口の中を拡大してモニターに映し出します。ご自身のお口の中の状態がご確認頂けます。

オーラルクロマ

短時間で測定できる口臭測定器です。口臭の原因となる硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドなどのガスを測定します。

位相差顕微鏡

虫歯菌や歯周病菌など、お口の中の細菌が検査できる顕微鏡です。お口の中にどれだけの細菌がいて、どのように活動しているかなどを動画でご確認頂けます。

滅菌への取り組み

当院では患者様に安心・安全な治療を提供するために、一度使用した治療器具はすべてオートクレーブなどで滅菌して、患者様ごとに取り換えています。コントラやタービンなどの歯を削る機械も、必ず患者様ごとに取り替えています。手袋、コップ、エプロン、麻酔針など滅菌できないものにつきましては、ディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しています。

診療の流れ

1初診カウンセリング

まずはスタッフがお話をおうかがいします。その後、簡単な検査を行います。
※痛みがある場合には応急処置を行います

2セカンドカウンセリング

検査結果をもとに、ドクターがお口の現状と、今後の治療についてわかりやすく丁寧にご説明します。

3ドクターによる丁寧な治療

治療内容をご説明して、ご納得頂いてから治療をスタートします。担当ドクター・スタッフが丁寧に対応します。

41~3ヶ月ごとの定期メンテナンス

治療の後は、ドクター・歯科衛生士がお口の健康状態を管理させて頂き、歯のクリーニング、フッ素塗布、歯茎のマッサージなどの定期メンテナンスを行います。